授業評価の投稿閲覧ができる大学掲示板でつながるキャンパスライフ支援サイト
今すぐ2,000ポイント! | 楽天市場へ 登録/ログイン 広告掲載 | ヘルプ | ご意見・ご要望 | サイトマップ
京都大学の授業/先生名
1942件中 1件〜10件を表示 1 2 3 4 5 6
前期/中間:テストあり
後期/期末:授業なし
持ち込み:教科書・ノート等持込 ×
近代日本の外交史を深く学ぶ授業。高校の授業が比にならないほど、日本史を深く知ることができるため、非常に有意義な授業。
後期/期末:テストあり
アメリカ大統領制の歴史と問題点についての講義
面白かったし、いろんなことが知れた。
相続などについて学ぶことができる
レジュメベースで授業が進む。 難易度は普通だと感じる。
前期/中間:テスト・レポートなし
日本の法制度の在り方や法の理論・運用に大きな影響を及ぼしてきたドイツ法について、その基本的な仕組みと現在の状況を概観する。
債権総論の全範囲の講義。試験は難しく、単位取得率は3分の2程度。
教科書だけだと理解しづらいので講義を聞くことをおすすめします。
前期/中間:レポートのみ
後期/期末:レポートのみ
持ち込み:テストなし
20世紀のアメリカにおける財産権概念の変遷をホームズ裁判官の文献を通して学ぶ
授業内容がとても面白い。授業中ディスカッションの時間があったりと他の受講生との意見交換の場もあって興味深い
初めての方へ メンバー登録すると、 こんなことがわかります。 ・履修者の授業評価情報(単位取得度/内容充実度/テストレポ教科書有無/履修者の感想) ・その授業を履修した先輩の内定先業界 ・今の履修状況で内定しそうな業界 ・興味ある業界に一番内定者が多い授業 ・今日の時間割のお知らせ >> 授業評価とは?
ログインすると、気になる授業や履修中の授業の更新情報などを管理することができます。
1コマ目??(??先生)
4コマ目??(??先生)
授業はありません
© Rakuten, Inc.