授業評価の投稿閲覧ができる大学掲示板でつながるキャンパスライフ支援サイト
今すぐ2,000ポイント! | 楽天市場へ 登録/ログイン 広告掲載 | ヘルプ | ご意見・ご要望 | サイトマップ
近畿大学の授業/先生名
394件中 1件〜10件を表示 1 2 3 4 5 6
前期/中間:テストあり
後期/期末:テストあり
持ち込み:教科書・ノート等持込 ○
グローバルな認識の枠組みで歴史を捉えるという知的潮流の下で、アメリカ史を一国史としてではなく、アメリカと外部の世界のつながり、そして両者の相互的な影響に焦点を当て、それらが何を意味するかを考察する。
前期/中間:レポートのみ
後期/期末:レポートのみ
持ち込み:教科書・ノート等持込 ×
先生の話聞くだけです。オンライン授業です。
日本語から英語に、英語から日本語に翻訳する授業
持ち込み:テストなし
日本語の文法などを教育学的に学ぶ
日本語教授だが、話している日本語が理解しにくいため、授業が苦痛。だが、とても優しい。身になったと感じないが課題にも真面目に取り組み、また提案される課外活動に積極的に参加すれば価値はあると思う。
ヨーロッパのメディアの歴史についての内容。
前期/中間:テスト・レポートなし
就活に役立つ授業です。先生の個性はかなり強いですが、内容は面白いです。プレゼンに積極的に立候補すると成績は良いです。
英語のライティングとそれにまつわる技法についての学習です。
後期/期末:テスト・レポートなし
基本的には、自由なゼミでテストやレポートもなく卒論だけなのでかなりオススメです。
日印関係や、アジア諸国と日本の関係 ニュースがよりわかりやすくなる感じ
初めての方へ メンバー登録すると、 こんなことがわかります。 ・履修者の授業評価情報(単位取得度/内容充実度/テストレポ教科書有無/履修者の感想) ・今日の時間割のお知らせ >> 授業評価とは?
© Rakuten Group, Inc.