授業評価の投稿閲覧ができる大学掲示板でつながるキャンパスライフ支援サイト
今すぐ2,000ポイント! | 楽天市場へ 登録/ログイン 広告掲載 | ヘルプ | ご意見・ご要望 | サイトマップ
青山学院女子短期大学の授業/先生名
283件中 1件〜10件を表示 1 2 3 4 5 6
前期/中間:テストあり
後期/期末:テストあり
持ち込み:教科書・ノート等持込 ○
わかりやすい授業です。テストも授業に出ていればわかります。
後期/期末:レポートのみ
とても楽しい授業でした。楽しかったです。
持ち込み:テストなし
楽しかった。色々なことができたと思う
前期/中間:レポートのみ
後期/期末:授業なし
身の回りの経済についてを深く勉強する 基本的に楽です
持ち込み:教科書・ノート等持込 ×
アメリカ文学と共にアメリカの社会的背景についての講義。 映像をよく見る。
内容は分かりやすい。テストは勉強すれば点を取れるし単位ももらえると思う。
健康について考え、リアクションペーパーを提出します。
進路内容や就職に役立つ情報。 とても役立つので受けたほうがいい。
絵本を読んだり、絵本の作成 かなり初心者むけ
前期/中間:授業なし
臨床心理士で、普段は病院でカウンセリングも行っている短大助教授の授業。前後期別れていて、別々に履修できる。主に、事例を取り上げることの多い授業で実際に学生にちょっとした実験をさせたり、毎回リアクションペーパーを配りそれに質問などを書くと次回の授業冒頭で取り上げ、解説をしてくれて実に楽しい授業。心理学が好きな人には相当楽に単位取れると思う。心理学の中でも臨床心理学といえる。通年授業でも家政学科などの選択必修科目の臨床心理学という授業も開講されているが、田中先生の共通科目の心理学�のほうがおもしろい。
初めての方へ メンバー登録すると、 こんなことがわかります。 ・履修者の授業評価情報(単位取得度/内容充実度/テストレポ教科書有無/履修者の感想) ・今日の時間割のお知らせ >> 授業評価とは?
© Rakuten Group, Inc.