授業評価の投稿閲覧ができる大学掲示板でつながるキャンパスライフ支援サイト
今すぐ2,000ポイント! | 楽天市場へ 登録/ログイン 広告掲載 | ヘルプ | ご意見・ご要望 | サイトマップ
東京外国語大学の授業/先生名
5551件中 1件〜10件を表示 1 2 3 4 5 6
前期/中間:テストあり
後期/期末:テストあり
持ち込み:教科書・ノート等持込 ×
中学や高校の内容よりやや難しい英文法に関する内容でした。
前期/中間:テスト・レポートなし
後期/期末:レポートのみ
持ち込み:テストなし
感染症、医学についての授業。オンデマンド方式で評価はレポートのみ。
自分に甘く、他人には酔って説教するので最悪です。
講義を聞きリアクションペーパーを提出する
後期/期末:テスト・レポートなし
英語を使ってディスカッション。発表もある
英米文学の歴史などを概観する。読む量が多い。
前期/中間:レポートのみ
韓国語の初級です。 先生がとてもやさしいので、単位は簡単に取れます。
社会に関することなら基本なんでもいい。
外大でおそらく最も取る価値のある講義のうちの一つです。教員の熱量は並々でなく、まさに講義名通り根本から、哲学をするとはどういうことか、また哲学がなぜすべての学問を基礎づけるのかといったことについて議論します。熱意のない学生は取るのを全くオススメしませんが、哲学に少しでも興味があるなら、目が見開かれること間違いなしです。
持ち込み:教科書・ノート等持込 ○
先生の作成したオリジナルのテキストを用いて授業を行う。授業スピードは中々速い。対面時は毎週例文暗記の小テストがあったが、オンライン期間中はなかった。
初めての方へ メンバー登録すると、 こんなことがわかります。 ・履修者の授業評価情報(単位取得度/内容充実度/テストレポ教科書有無/履修者の感想) ・今日の時間割のお知らせ >> 授業評価とは?
© Rakuten Group, Inc.