授業評価の投稿閲覧ができる大学掲示板でつながるキャンパスライフ支援サイト
今すぐ2,000ポイント! | 楽天市場へ 登録/ログイン 広告掲載 | ヘルプ | ご意見・ご要望 | サイトマップ
立命館大学の授業/先生名
1038件中 1件〜10件を表示 1 2 3 4 5 6
前期/中間:テストあり
後期/期末:テストあり
持ち込み:教科書・ノート等持込 ×
組織断片の観察を行い模写するため、早く終わる人と最後まで残る人と差が大きい
後期/期末:レポートのみ
持ち込み:教科書・ノート等持込 ○
テストのために授業内容はしっかりと復習が必要です。
前期/中間:テスト・レポートなし
後期/期末:テスト・レポートなし
持ち込み:テストなし
ちょいきびしめですが、真面目にやってると大丈夫
オンライン。毎回の簡単な小テストかレポートのみ。
前期/中間:レポートのみ
オンラインなので、全然わからなかった。 ただ教科書を買わされ、それを読んだだけ。
やりがいがあり、そこそこ分かりやすいとおもわれる
前期/中間:授業なし
オンライン授業だったため、テストはありませんでした。しかし、レポート課題のレベルが高く、理解できない問題がよくありました。
寺内先生の担当回は、講義の説明資料があったので、まずまずよかった。 しかし、他の2名の先生の担当回は、去年まで、対面講義で使用していたであろうパワポをそのままアップロードし、自習するだけの講義。パワポについての説明も全くなかった。ZOOMなどを活用した講義をしてほしかった。
コロナにより、オンラインでの講義であった。 パワポに先生の音声が吹き込まれたものが、毎週ワンドライブにアップロードされる。 説明は、非常に分かりやすく、一回の講義の長さも長すぎず、短すぎず、丁度良かった 成績評価は、4回レポートを書くだけなので、かなり単位が取り易い。レポートの難易度は、講義を聞いていれば、とても簡単。 受講することをオススメする。
現代のアニメやドラマをネタにしているので、内容が面白い
初めての方へ メンバー登録すると、 こんなことがわかります。 ・履修者の授業評価情報(単位取得度/内容充実度/テストレポ教科書有無/履修者の感想) ・その授業を履修した先輩の内定先業界 ・今の履修状況で内定しそうな業界 ・興味ある業界に一番内定者が多い授業 ・今日の時間割のお知らせ >> 授業評価とは?
ログインすると、気になる授業や履修中の授業の更新情報などを管理することができます。
1コマ目??(??先生)
4コマ目??(??先生)
授業はありません
© Rakuten, Inc.