- トップ
- 立命館大学
- 「福祉発達史」を含む授業
- 密田先生の「福祉発達史」の評価一覧
立命館大学
密田先生の「福祉発達史」の評価一覧
【立命館大学】密田先生が担当する「福祉発達史」には、5件の授業評価が寄せられています。授業の充実度は星3.5点、楽単度は星2.5点です。会員登録・ログインをして、在学生による評価とシラバスの内容をもとに、授業の選択・履修登録の参考にしましょう。
M6dwgp さんの授業評価
授業種別 | 専門科目 |
---|---|
出席 | ほぼ毎回とる |
教科書 | 教科書なし・不要 |
授業の雰囲気 | - |
テスト |
前期/中間:
両方無し 後期/期末: 両方無し 持ち込み: テストなし |
テストの方式や難易度 | - |
コメント 授業の内容や学べたこと |
毎授業ごとにコミュペがあり、manabaでの課題提出もある。 期末レポートは、レジュメを保管しておけば、問題なく書けます。 授業は、完全講義形式です。 |
授業を 受けた時期 |
2022年前期 |
評価 |
|
(2022/09/05) [3947323]
mmm さんの授業評価
授業種別 | 専門科目 |
---|---|
出席 | ほぼ毎回とる |
教科書 | 教科書なし・不要 |
授業の雰囲気 | - |
テスト |
前期/中間:
テストあり 後期/期末: テストあり 持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可 |
テストの方式や難易度 | - |
コメント 授業の内容や学べたこと |
大量のレジュメに沿って先生がひたすら喋るというながれ |
授業を 受けた時期 |
- |
評価 |
|
(2019/04/06) [3201967]
ぴぴぴ さんの授業評価
授業種別 | 専門科目 |
---|---|
出席 | ほぼ毎回とる |
教科書 | 教科書なし・不要 |
授業の雰囲気 | - |
テスト |
前期/中間:
テストあり 後期/期末: テストあり 持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可 |
テストの方式や難易度 | - |
コメント 授業の内容や学べたこと |
後半に30点満点で授業内レポート有り、文字数不問 講義レジュメがレジュメじゃない。どっちかって言うと論文 レジュメだけでも130ページ超+新聞資料 行ってても分からない とにかくレジュメの情報量が多過ぎて嫌になる(1講義1万字くらい書いてある) オススメはしない。 |
授業を 受けた時期 |
- |
評価 |
|
(2018/07/24) [2971896]
ちーー さんの授業評価
授業種別 | 専門科目 |
---|---|
出席 | とらない |
教科書 | 教科書なし・不要 |
授業の雰囲気 | - |
テスト |
前期/中間:
テストあり 後期/期末: テストあり 持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可 |
テストの方式や難易度 | - |
コメント 授業の内容や学べたこと |
テストに出るところを教えてくれます |
授業を 受けた時期 |
- |
評価 |
|
(2018/05/30) [2922001]
ぷりん さんの授業評価
授業種別 | 共通(一般教養) |
---|---|
出席 | ほぼ毎回とる |
教科書 | 教科書なし・不要 |
授業の雰囲気 | - |
テスト |
前期/中間:
テストあり 後期/期末: テストあり 持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可 |
テストの方式や難易度 | - |
コメント 授業の内容や学べたこと |
比較的取り組みやすい内容で、先生も優しいのでオススメです |
授業を 受けた時期 |
- |
評価 |
|
(2018/05/02) [2882067]