立命館大学

清水円香先生の「会社法?β」の評価一覧

充実
4
楽単
4
【立命館大学】清水円香先生が担当する「会社法?β」には、2件の授業評価が寄せられています。授業の充実度は星4.0点、楽単度は星4.0点です。会員登録・ログインをして、在学生による評価とシラバスの内容をもとに、授業の選択・履修登録の参考にしましょう。

my3453425453 さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 とらない
教科書 教科書必要
授業の雰囲気 先生の講義が中心、厳か、静か、大教室、オフライン中心
テスト 前期/中間: 授業無し
後期/期末: テストのみ
持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可
テストの方式や難易度 小テストが3回ほどありますが、何を見ても構いませんので比較的点数が取りやすいと思います。
期末試験は事前に範囲が絞られる可能性があります。この先生は第13回目辺りで試験範囲を発表しますので注意してください。
試験の持ち込みは六法のみが基本です。判例百選のコピーが配られればそこから同様の事例が出題される可能性があるので注意をしてください。採点は細かく決められており、温情配点はあまりないものと理解されます。小テストで頑張れば満点取れますので、期末試験の負担を減らすためにも小テストの点を取ることに重視されることをお勧めします。
コメント

授業の内容や学べたこと

会社法 株式、募集株式の発行、設立の3分野が対象です。
講義もわかりやすく、レジュメも量こそ多いですが、分かりやすいです。
授業を
受けた時期
2024年前期
評価
充実
4
楽単
4

(2024/09/05) [4083373]

mysa さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 とらない
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: テストのみ
後期/期末: テストのみ
持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

 コロナ禍の影響で、小テスト60%(時間制限なし、参考資料見放題。)+期末テスト40%(持ち込みなし。)で成績評価する形式だったので、はっきり言って単位とりたいだけなら楽勝。どちらの形式のテストも内容自体難しくはない。
 反面、高評価(A+)を取りたいと思うと、かなり卓越した内容の答案を書かねばならなくなる。単位取得の簡単さが裏目に出ている印象・・・
授業を
受けた時期
-
評価
充実
4
楽単
4

(2021/09/04) [3839608]

清水円香先生の「会社法?β」の授業

評価・口コミを友達にシェアする

Twitter LINE

早めの就活対策

2026年卒 インターン人気企業ランキング