授業評価

機器分析化学特論(3)

篠原健一先生

充実
4
楽単
4

5FOM7Ydi さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 とらない
教科書 教科書必要
授業の雰囲気 先生の講義が中心
テスト 前期/中間: 授業無し
後期/期末: テストあり
持ち込み: テストなし
テストの方式や難易度 テキストの各章の冒頭の説明文を暗記すれば8割とれるんじゃないか。
授業でしか言ってない(教科書にない)内容が15点分ぐらいあった気がする。
コメント

授業の内容や学べたこと

学校にある分析機器のメカニズムがわかる。分野外の人でも学べる内容
授業を
受けた時期
2023年前期
評価
充実
3
楽単
4

(2024/03/03) [4046667]

ナカノ さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 たまにとる
教科書 教科書必要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: レポートのみ
後期/期末: テストあり
持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

講義は聞く必要がない。テスト前日に教科書の内容を覚えるだけ
授業を
受けた時期
-
評価
充実
5
楽単
5

(2019/03/15) [3134711]

早めの就活対策

2026年卒 インターン人気企業ランキング