授業評価

社会科学方法論(3)

敷田麻実先生

充実
4.5
楽単
3.5

NLS さんの授業評価

授業種別 共通(一般教養)
出席 たまにとる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: レポートのみ
後期/期末: レポートのみ
持ち込み: テストなし
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

出席さえして、最低限のグループワークさえこなすことができれば何の問題もなく単位を得ることができます。
特に知識科学系の学生にとっては、今後の論文執筆の基礎となる内容が大いに含まれている為、受講を強く推奨します。
授業を
受けた時期
-
評価
充実
4
楽単
5

(2022/08/17) [3944552]

c100 さんの授業評価

授業種別 共通(一般教養)
出席 たまにとる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: レポートのみ
後期/期末: レポートのみ
持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

社会科学の潮流、文献の検索とレビュー、リサーチクエスチョン、論文タイトル、研究戦略とデータ収集・分析手法、理論的モデルの構築、論文執筆についての議論と並行して、多くの課題を一つひとつこなしながら研究計画書の第1稿を書く。データ収集・分析手法については質的アプローチを主とし、統計分析手法については深く説明しない。
授業を
受けた時期
-
評価
充実
5
楽単
4

(2018/08/03) [2977024]

早めの就活対策

2026年卒 インターン人気企業ランキング