授業評価

近世小説の世界(2)

中村恵先生

充実
5
楽単
4

なな さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: レポートのみ
後期/期末: テストあり
持ち込み: 教科書ノート持ち込み可
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

毎回お題?がだされて、それに合わせたコメントとか意見とかを書いて提出したら、出席になる。テストは、ちょっと難しいけど、持ち込みできるからなんとかなる
授業を
受けた時期
2022年後期
評価
充実
5
楽単
4

(2023/03/26) [3985922]

もち さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 たまにとる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: テストあり
後期/期末: レポートのみ
持ち込み: 教科書ノート持ち込み可
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

近世(江戸)の文学についての全体像を知ることが出来ます。授業回数の後半では長編を先生が解説してくれます。「近世文学研究の方法」と重なる話が多いですが、対象が1年生から4年生であることから、より分かりやすく丁寧に説明してくれます。毎授業、お題に沿った感想を書くことで出席を取っていました。
授業を
受けた時期
2022年後期
評価
充実
5
楽単
4

(2023/03/12) [3979434]

早めの就活対策

2026年卒 インターン人気企業ランキング