授業評価

社会学基礎(4)

鈴木佳代先生

充実
4.5
楽単
4

m6L9O5Px さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: 両方無し
後期/期末: 両方無し
持ち込み: テストなし
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

とても優しい先生なので真面目に授業を受けていれば単位はくれると思います。
コロナの時期でしたので、テストはなく、最後の授業の日に最終課題を提出するという形でしたが、2023年度からはテストを行う予定だと小耳に挟みました。
授業を
受けた時期
2022年前期
評価
充実
5
楽単
5

(2023/05/01) [3997782]

52ERvNXh さんの授業評価

授業種別 共通(一般教養)
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: 授業無し
後期/期末: テストあり
持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

幅広い社会学を学びます。社会福祉、格差問題、子育て…。社会学に興味がある人は、面白いと思います。
関連する社会学系の授業の根本や基礎を学ぶ感じなので難しくはないと思います。
グループディスカッションがあります。
授業を
受けた時期
-
評価
充実
4
楽単
4

(2021/05/05) [3799058]

早めの就活対策

2026年卒 インターン人気企業ランキング