授業評価

政治学入門(8)

栗田直樹先生

充実
2.5
楽単
4

や さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書必要
授業の雰囲気 学生の発言が多い、厳か、静か、大教室、オフライン中心
テスト 前期/中間: レポートのみ
後期/期末: レポートのみ
持ち込み: テストなし
テストの方式や難易度 教科書の一部分抜粋して自分の意見を書いてあとは、 GPT先生に任せて自分の言葉にかきなおしましょう!
コメント

授業の内容や学べたこと

出席の取り方が一人一人名前を呼ぶスタイルで時間もかかるけど逆に時間つぶしになって良かった。他にも講義中生徒の大半が抜け出したりしているが、荷物さえ机の上に置いておけば大丈夫。レポートは2回あるけど自分の意見をぱぱっと書けば単位が貰えるので取って損なし。意見を聞かれた時は少しめんどくさいですを
授業を
受けた時期
2024年前期
評価
充実
5
楽単
5

(2024/07/21) [4080979]

C さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書必要
授業の雰囲気 先生の講義が中心、厳か、静か、少人数制、オフライン中心
テスト 前期/中間: 授業無し
後期/期末: レポートのみ
持ち込み: テストなし
テストの方式や難易度 出席大事。先生の癖強い。気に入られた学生はよく名指しで当てられる。ちょっと変わった意見言うとすぐ気に入るみたいで絡まれる。その分評価良くなるかもだから、そういう面ではいいのかも?
コメント

授業の内容や学べたこと

今の政治について学ぼうとかそういう講義ではない。わざわざとる授業ではない。
授業を
受けた時期
2023年後期
評価
充実
1
楽単
4

(2024/03/22) [4056753]

早めの就活対策

2026年卒 インターン人気企業ランキング