授業評価

健康と科学(2)

新陽先生

充実
4.5
楽単
4

t1akHskq さんの授業評価

授業種別 共通(一般教養)
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書必要
授業の雰囲気 先生の講義が中心、厳か、静か、大教室、オフライン中心
テスト 前期/中間: テストあり
後期/期末: 授業無し
持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可
テストの方式や難易度 教科書は持ち込めませんが、大切な用語やテストに出る範囲を教えてくれるのでそこを確認しておけば大丈夫です。記号問題も多かった気がします。
コメント

授業の内容や学べたこと

中学、高校の保健体育のような内容です。
授業を
受けた時期
2023年前期
評価
充実
4
楽単
4

(2024/04/15) [4074697]

KDeV8N55 さんの授業評価

授業種別 共通(一般教養)
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: 両方無し
後期/期末: テストあり
持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

食事や運動などの生活習慣から健康を考えたり、子どもの発育に関する内容を学んだり、日頃の生活に結びつく内容で関心を持って学ぶことができた。
授業を
受けた時期
-
評価
充実
5
楽単
4

(2022/03/27) [3891816]

早めの就活対策

2026年卒 インターン人気企業ランキング