- トップ
- 一橋大学
- 「会計学入門」を含む授業
- 円谷昭一先生の「会計学入門」の評価一覧
一橋大学
円谷昭一先生の「会計学入門」の評価一覧
【一橋大学】円谷昭一先生が担当する「会計学入門」には、1件の授業評価が寄せられています。授業の充実度は星5.0点、楽単度は星5.0点です。会員登録・ログインをして、在学生による評価とシラバスの内容をもとに、授業の選択・履修登録の参考にしましょう。
Ba5z2ey1 さんの授業評価
授業種別 | 専門科目 |
---|---|
出席 | とらない |
教科書 | 教科書なし・不要 |
授業の雰囲気 | - |
テスト |
前期/中間:
レポートのみ 後期/期末: レポートのみ 持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可 |
テストの方式や難易度 | - |
コメント 授業の内容や学べたこと |
会計の基礎知識を学ぶ。オンデマンド。一年生の必修。 毎週気になった経済ニュースを一つ取り上げ、それに関する自分の意見をマナバで提出するという課題がある。 レポートはかなり重く、中間レポートが特に激しい。企業の財務諸表を過去数年に渡って入手し、ファンダメンタル分析を行う。同業他社との比較や考察なども求められる。この時期は商学部の人に会ったら「会計やばいよね」と言っておけばすぐに仲良くなれる。 期末レポートは統合報告書を読んでそれの改善点などを指摘するというものだった。 また、株主総会の資料を入手し、実際に決議に反対か賛成かを理由と共に述べるというレポートも存在した。 単位取得に関しては、レポートをしっかり出せば単位をあげるということを教授が明言している。また教授も面白い人なので、つまらない内容では無いと思うが、とにかく大変。 |
授業を 受けた時期 |
2022年前期 |
評価 |
|
(2023/04/08) [3992268]