- トップ
- 宝塚大学大学院
- 「コンピュータ基礎演習」を含む授業
- 圓山・木村先生の「コンピュータ基礎演習」の評価一覧
宝塚大学大学院
圓山・木村先生の「コンピュータ基礎演習」の評価一覧
【宝塚大学大学院】圓山・木村先生が担当する「コンピュータ基礎演習」には、1件の授業評価が寄せられています。授業の充実度は星4.0点、楽単度は星4.0点です。会員登録・ログインをして、在学生による評価とシラバスの内容をもとに、授業の選択・履修登録の参考にしましょう。
市松 さんの授業評価
授業種別 | ゼミ |
---|---|
出席 | ほぼ毎回とる |
教科書 | 教科書なし・不要 |
授業の雰囲気 | - |
テスト |
前期/中間:
両方無し 後期/期末: 両方無し 持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可 |
テストの方式や難易度 | - |
コメント 授業の内容や学べたこと |
この大学の美術学科では洋画や日本画だけではなくコンピューター関連の授業も受けられます。初めはPhotoshopやIllustratorを使用した授業がメインで、基礎から教えてもらえるのでPCを触ったことのない人でも気軽に受けられます。試験やレポートはなく、作品提出のみですから初心者の人は毎回授業に出てまじめにやっていれば単位は必ず貰えます。CGに興味を持った人は2DだけではなくWeb制作に便利なFLASHや3DソフトMayaの授業も先で受けられます。PCに慣れるだけでも就活に生かせると思うのでお勧めです。 |
授業を 受けた時期 |
- |
評価 |
|
(2005/05/10) [185646]