授業評価

環境ビジネス論(2)

津田秀和先生

充実
4
楽単
2.5

ginxu34y さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 先生の講義が中心、大教室
テスト 前期/中間: レポートのみ
後期/期末: レポートのみ
持ち込み: テストなし
テストの方式や難易度 毎回の授業で白紙のA4プリントに感想や問題の答えを考えてかきます。レポートも授業のまとめとして出すものなので途中経過ももちろん見られます
コメント

授業の内容や学べたこと

最終的に自分で環境に関わるビジネスプランを考えます。
授業を
受けた時期
2024年前期
評価
充実
3
楽単
3

(2024/09/10) [4085077]

トグサ さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: レポートのみ
後期/期末: レポートのみ
持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

グループディスカッションを用いて企業をシミュレーションしていく
講義なので友人と受けるのを推奨します。
あとは発想力が豊かな方は最後のレポートでは意外な案が出て
先生から高評価がえられるかもしれません。
津田先生は若いこともあり色々と就職の話もしてくれますので
授業以外でもタメになる授業です。
ただし、生半可な気持ちでは受けられない授業だと覚悟してください。
授業を
受けた時期
-
評価
充実
5
楽単
2

(2005/03/30) [70249]

早めの就活対策

2026年卒 インターン人気企業ランキング