授業評価

哲学I(5)

星揚一郎先生

充実
3
楽単
3.5

EknSOMXz さんの授業評価

授業種別 共通(一般教養)
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: レポートのみ
後期/期末: レポートのみ
持ち込み: テストなし
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

関連する話ではあるが蛇足を含んでいるため、冗長である。しかし、本人曰く無駄話ではないらしい。授業自体も人数が少なければ、高校みたいに全員に対して当てて答えさせる。面倒くさいオヤジであることは間違いない。同じ話をずっとしているため、たぶんいつどこで話したか覚えてないのだろう。その話3回目だよとは、こちらからは言えないよね、。単位取得に関してはレポートを書けばそれで済む。楽といえば楽だが、文章を書く能力がない人がこの講義を取るとドツボにハマる。日本語力に自信がない方は回れ右して、違う講義を取ろうね。
授業を
受けた時期
2023年後期
評価
充実
3
楽単
3

(2023/10/27) [4026031]

のぴ さんの授業評価

授業種別 共通(一般教養)
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: レポートのみ
後期/期末: レポートのみ
持ち込み: テストなし
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

レポート出せば単位取れるが、スマホ触ってたり寝てたりしたら注意される
授業を
受けた時期
-
評価
充実
4
楽単
5

(2020/01/22) [3427100]

早めの就活対策

2026年卒 インターン人気企業ランキング
IT JOB FESTA