授業評価

禅と日本文化?(2)

水野先生

充実
3.5
楽単
5

ほし さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: テストあり
後期/期末: テストあり
持ち込み: 教科書ノート持ち込み可
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

『喫茶余録』を読んでいくのがベースで、他には和菓子など茶道に関する話がありました。中間テストはteamsで受ける簡単なクイズのようなものでした。期末テストはコロナの関係かteamsのformsを使って自宅から受ける方式で、授業の資料を見ても大丈夫でした。先生の顔がかっこいいです。
授業を
受けた時期
2022年後期
評価
充実
4
楽単
5

(2023/03/26) [3985928]

ちゃこ さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: 授業無し
後期/期末: レポートのみ
持ち込み: テストなし
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

茶道についての授業
先生が文献の延々と現代語訳していく
春学期はテストだったらしい
授業を
受けた時期
-
評価
充実
3
楽単
5

(2019/01/06) [3027979]

早めの就活対策

2026年卒 インターン人気企業ランキング