授業評価
A さんの授業評価
授業種別 | 専門科目 |
---|---|
出席 | ほぼ毎回とる |
教科書 | 教科書必要 |
授業の雰囲気 | 先生の講義が中心 |
テスト |
前期/中間:
レポートのみ 後期/期末: レポートのみ 持ち込み: テストなし |
テストの方式や難易度 | 1年の最終回 定期テスト期間後に提出すればいい。レポートは1万字だが、そこまで書かなくても大丈夫ではあるが自分に興味を持った範囲でかけるので意外とかける。 |
コメント 授業の内容や学べたこと |
2年間通年でゼミに参加。 先生の話は面白い。最初は適当に選んだゼミだったが、なかなか学ぶことの出来ない触れたことない分野で自分はとても充実した2年間だった。感謝している。 授業中は特にやることはなく、生徒の発表についての解説がメイン。 自分が興味をもった憲法からみた分野でレポートをまとめる。 落単はない。レポートさえ出せば良い。 |
授業を 受けた時期 |
2023年通年 |
評価 |
|
(2024/02/18) [4042137]
zNjkykMp さんの授業評価
授業種別 | ゼミ |
---|---|
出席 | ほぼ毎回とる |
教科書 | 教科書必要 |
授業の雰囲気 | - |
テスト |
前期/中間:
授業無し 後期/期末: 両方無し 持ち込み: テストなし |
テストの方式や難易度 | - |
コメント 授業の内容や学べたこと |
毎回誰かが発表をして、その内容に感想を言う。 |
授業を 受けた時期 |
- |
評価 |
|
(2021/07/30) [3834715]