授業評価

会計学入門?(2)

平賀正剛先生

充実
3.5
楽単
4.5

BMwl00gL さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 先生の講義が中心
テスト 前期/中間: テストあり
後期/期末: テストあり
持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可
テストの方式や難易度 言われたところを重点に勉強したが、テストは難しかった。でも毎回の課題提出は怠っていない為単位はとれました
コメント

授業の内容や学べたこと

会計について大まかに学んでいく。利益率を計算したりもするので、いつか役立つ
授業を
受けた時期
2024年前期
評価
充実
4
楽単
4

(2024/09/15) [4086823]

KdwHvrOA さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書必要
授業の雰囲気 -
テスト 前期/中間: 両方無し
後期/期末: テストあり
持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可
テストの方式や難易度 -
コメント

授業の内容や学べたこと

会計学の基礎の知識を学べます。
毎講義ごとに5日後が期限の小テストがあり15回分で5割です。期末テストは少し難しいですが毎回の小テストをしっかりこなしていれば期末テストはそんなにできなくても単位はもらえます。
授業を
受けた時期
2022年後期
評価
充実
3
楽単
5

(2023/02/15) [3969165]

早めの就活対策

2026年卒 インターン人気企業ランキング