愛知学院大学

多門靖容先生の「日本語学I」の評価一覧

充実
4.5
楽単
4.5
【愛知学院大学】多門靖容先生が担当する「日本語学I」には、2件の授業評価が寄せられています。授業の充実度は星4.5点、楽単度は星4.5点です。会員登録・ログインをして、在学生による評価とシラバスの内容をもとに、授業の選択・履修登録の参考にしましょう。

zFKigUj5 さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 先生の講義が中心、大教室
テスト 前期/中間: テストのみ
後期/期末: テストのみ
持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可
テストの方式や難易度 テストには前期後期共にノー勉で挑み、案の定分からない場所が多くて顔面真っ青でしたが、授業中に言っていたことを落ち着いて思い出せば埋めれるところが多くて何とか単位取得出来ました。しっかりと勉強した人からすれば簡単すぎるくらいかもしれません。普通に授業を受けてプリントの穴埋めをしてリアクションペーパーを書いていれば楽単でしょう。教科書が必要ないのもGoodです。
コメント

授業の内容や学べたこと

日本語の特徴や発声について学びました。
授業を
受けた時期
2024年通年
評価
充実
4
楽単
5

(2025/03/12) [4097387]

うどん さんの授業評価

授業種別 専門科目
出席 ほぼ毎回とる
教科書 教科書なし・不要
授業の雰囲気 先生の講義が中心、にぎやか
テスト 前期/中間: テスト・レポート両方なし
後期/期末: テストのみ
持ち込み: 教科書ノート持ち込み不可
テストの方式や難易度 授業で配られるプリントから問題が出ます。
穴埋めと論述式の問題が出ます。
プリントに先生が言ったことをきちんと書き込んでおくのが大事です。
リアクションペーパーの評価割合が大きめなのでしっかり書いた方が良いと思います。
コメント

授業の内容や学べたこと

主に日本語のことばの仕組みについて学びます。
音声・形態論・意味論についての授業です。
ことばについて深く学びたいと思っている人におすすめです。
授業を
受けた時期
2024年前期
評価
充実
5
楽単
4

(2024/10/21) [4094503]

多門靖容先生の「日本語学I」の授業

評価・口コミを友達にシェアする

Twitter LINE

早めの就活対策

2026年卒 インターン人気企業ランキング